街行き村行き

明日あたりは、きっと山行き

【全10選】聴いてよかったVoicy配信2022年1月〜2月

聴いてよかったVoicy配信

昨年200時間近く愛聴させてもらった音声プラットフォーム『Voicy』。 2022年に入ってからも引き続き楽しませてもらっている。

1月頃には、パーソナリティーさんが『私の聴いているパーソナリティーさんを紹介』というコーナーで次々と優良チャンネルを紹介されるので、またフォローする放送チャンネルが増えてしまった。

あとで振り返りやすいように、今回は私の興味のある5つのカテゴリに分類してまとめてみた。

  1. 読書
  2. ライフワーク・生き方
  3. 芸術・文化
  4. 政治・社会
  5. 投資・経営

パーソナリティーさんごとに得意とされるジャンルがあるものだが、専門以外での放送トピックスが面白かったりもする。 (余談というのは、素顔が覗けるようで魅力的だったりするものだ) そういう放送を備忘録的にメモっておくことも、この記事の目的のひとつだ。

2ヶ月分でまとめてみて気づいたが、北京五輪〜ウクライナ情勢のように世の中の動きが早いと2ヶ月前のトピックスでも古く感じてしまう。来月からは、1ヶ月分でまとめる方が熱が冷めなくて良いかもしれない。

1_読書

ミルクボーイと松下幸之助 - 朝倉 祐介 @Jockey723

share.voicy.jp

M-1決勝からミルクボーイのネタを思い出し、そこから松下幸之助の「素直な心」という言葉を連想する。 『君たちはどう生きるか』、『影響力の武器』からの引用を用いながら、「自分の意見を軌道修正する大切さ」を教えてくれる。 ひとつの時事ネタをもとに多様な本を連想させていくという、話の組み立てがすばらしく、読書好きにはたまらない放送だった。

#67 超一流になるのは才能か努力か その1 - 土方奈美(翻訳家) @NamiHijikata

share.voicy.jp

人間は正しい努力を積み重ねることで、進化することができる。パフォーマンスも向上させることができる。 天才が現れた時、私たちはどうしてもその「才能」を意識してしまうが、彼らは「努力する才能にも恵まれいた」ということを忘れてはいけない。

長い原稿を書く前に「小さなパーツ」をたくさん用意しておくノウハウ - 佐々木俊尚 @sasakitoshinao

share.voicy.jp

佐々木俊尚さんは、「思いついたときにボイスメモを残しておく」という日々の積み重ねが、アイデアの源泉になっているという。 いざ書こうと思ったときにすべてを思い出すなんて不可能とのこと。 物書きをしている人は「引き出し」をたくさん持っていたりするけれど、その秘密はアイデアとアイデアの組み合わせだったりする。 私もこの放送を聴いて、iPhoneのトップ画面に”録音”のショートカットを作ることにした。

2_ライフワーク・生き方

#250【目標】100ウィッシュリストを作ってみた - ひうらさとる @marikosatoru

#250【目標】100ウィッシュリストを作ってみた | ひうらさとる「ひうらさとるの漫画と温泉」/ Voicy - 音声プラットフォーム

年始にはウィッシュリストをつくりたくなる。 ひうらさとるさんは、NotionとCraftを使ったウィッシュリストの作成方法を紹介されていた。 「あのケーキ屋さんに行く」「近所の〇〇に行ってみる」程度の、身近なことでもウィッシュリストに登録しておくといいらしい。 「やりたいこと」は書き出せば叶う確率はぐっと上がるそうで、年始早々既に叶っているリストが増えているとのこと。 書き出して可視化すると、潜在意識の中に刷り込まれるのだろうか。

849 新しいことはひとりで始めろ 1人でやる効用5つ - oishi haru / ワーママはる @wa_mamaharu

share.voicy.jp

ワーママはるさんの考える、1人ではじめるメリット5選。 ①スピード②いつでもやめることができる③本気度が違う④違和感を大事にできる⑤コストがかからない 「軌道に乗せるまで」が得意な人と、「広げること」が得意な人とは、役割が違うのだろう。 私は仕事では「仲間とはじめる」ほうが好きだが、プライベートでは「ひとりではじめる」ほうが性に合っているかもしれない。

3_芸術・文化

826 映画『フレンチ・ディスパッチ』が最高だった - @dongurifm @dongurifm

share.voicy.jp

narumiさんが激推しされていたので、『フレンチ・ディスパッチ』みてきた。 ネット上の映画レビューでは「ウェス・アンダーソンにしては退屈」などと批判記事も多く見たけれど、ジャーナリズム愛に溢れた映画で、映像美は当然のことながら素晴らしく、(豪華キャストの登場も楽しく)、映画館でみてよかった。 ドングリFMはお二人の趣味趣向が微妙に違っていて、それぞれの「推し」が聞けるところがおもしろい。

4_政治・社会

2月15日藤井聡太さんを起用した広告で思うこと。 - 伊藤洋介 @itoyosuke_jp

share.voicy.jp

伊藤洋介さんは、藤井聡太さんにお菓子会社のスポンサーがつくことで、「おやつタイム」が妨害されないか心配されていた。 スポーツ選手のスポンサーの場合は、メーカーと共同製品などつくれて選手側のメリットも大きいだろうが、棋士となるとコラボできる領域が限られていて難しい。 これだけ注目を集めると、「メディアの横槍」や「スポンサーからの風当たり」も強くなるだろうが、「本業」に差し障りがないことを願う。

英会話サービスは、何で近年めちゃくちゃ安くなったの? - 大手町のランダムウォーカー【#会計クイズ】 @OTE_WALK

share.voicy.jp

オンライン英会話は、「物価水準の違い」を生かしたマッチングサービスである。 ここまでは想像できるけれど、他にも「国と国をつなぐ」マッチングを提供している会社があるという。 Wise(旧TransferWise)は、海外送金したい人同士の需要をつなぎ、手数料を抑えているサービス。 これぞ「潜在ニーズ」を掘り起こしたようなサービスだと感心した。

5_投資・経営

不便な世界に飛び込むだけで、圧倒的に「チャンス」が広がる話 - マナブ @manabubannai

share.voicy.jp

「誰よりも先に失敗すること」によって、「不便を解決するコンテンツ」が生まれ、それが本質的な利益につながるという話。 実績のある人の言う言葉なので、説得力がある。 マナブさんはしばらく音声配信はストップされるということ。 Voicyでは、日々の思考の断片みたいなものを生で聞ける絶好の機会になっていただけに、残念。

起業とはカレーのない世界でハヤシライスを作る〜声の履歴書70 - 緒方憲太郎(Voicy社長) @ogatakentaro

share.voicy.jp

「戦略的なファイナンス」ができる人材が求められている。 「音声プラットフォームの日本市場への浸透」に向けて、大規模な資金調達が必要となっている。 緒方社長のVoicy配信からは、高いハードルを次々と超えるべく邁進されている「熱量」が伝わってくる。 資金調達がうまくいってVoicyがさらに大きなサービスになるように応援し続けたい。